【体験談】お菓子屋開業話5~賃貸マンションで菓子製造業の許可を取得するための物件探し~

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

この記事を書いている人 - WRITER -
同じ歳の旦那と息子と3人暮らし。 福岡で『カナエ菓子店』というお菓子屋をしています。 お菓子作ったり、ブログを書いたり、『ちい』という名前で絵を描いたりしています。 食べる事とお酒と家族が大好き。 楽しむことを生業に、生業を遊びにしたいと日々妄想中。
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは!

かなえです。

かなえ

 

 

先日、菓子屋を開業しました。

ちょっと見切り発車的なところはありますが…

 

開業するぞー!と決めてから、いざ開業するまで

  • 菓子屋開業に必要な事務的な事
  • 私がやったことの記録
  • 開業に向けての気持ちの変化

などを、記録として残していきたいと思います( ..)φ

少しでも、「いつかお菓子屋さんをやりたいなー」と思っている方の参考になればうれしいです!

かなえ

 

 

この記事では

  • 私の物件探しの方法
  • 私が物件を決めるまで
  • 物件探しをした中で感じた事
  • 物件探しをした中で得た情報、小ネタ

について書いています。

 

 

基本的な私の状況や、お店のタイプなどはこの記事を見てみて下さい(^o^)↓↓↓

 

『お店を開業するときに、経営や経理の勉強はしましたか?』という質問に答えた記事はこちら↓

 

 

 

 

2017年5月 賃貸マンションで菓子製造業の営業許可を取得するため、物件探しをする

家

 

物件自体は、2月くらいから探していました。

が、条件が条件なだけに、なかなか決まりませんでした…

 

ちなみに、お菓子を作って売るには、『菓子製造業』という種類の営業許可を取る必要があります。「人」が取るのではなく、「場所(物件)」が取る許可です。居住用のキッチンとは共有できません。

 

私が探していた物件の条件

 

私が探していた物件の条件は

  1. そこで菓子製造業をすることを、大家さんが承諾してしてくれる事
  2. 製造所の許可を取れるように、多少のリフォームをしても大丈夫な事
  3. 賃貸マンションやアパートの1室
  4. 古くてもいいからなるべく安く
  5. でも汚いところはイヤ
  6. 自宅と、息子の通う保育園から遠くない事
  7. キッチンがある程度広い事
  8. コンロがガスで、2口以上ある事

といった感じでした。

 

私の物件の探し方

 

学生時代から仲の良い友人が、不動産屋さんをしているので、この超めんどくさい条件をひっさげて友人に相談をしました。

 

今は物件もネットで色々と検索できるので、私も事前に調べて、何件かピックアップして行ったんですが

正直、意味なかったです。あくまでも、私の様なケースの場合です)

 

なぜなら、上に書いた条件の

  1. そこで菓子製造業をすることを、大家さんが承諾してしてくれる事
  2. 製造所の許可を取れるように、多少のリフォームをしても大丈夫な事

 

は、不動産屋さんが大家さんに聞いてみる、もしくは交渉してもらわないと分からない(ネットでは調べられないからです。

 

不動産屋さんはまず、家賃や場所やキッチンなどの条件が合う物件をピックアップしてから、その物件の管理会社に一軒一軒電話をかけていました。(ほんと感謝)

 

私の様に、賃貸のマンションやアパートの1室を借りて製造所にする場合、(不動産業界にコネとかない限りは)「不動産屋さんを頼るしかないな」と心から思いました~。

その道のプロに頼るのが一番です!

かなえ

 

2017年6月 物件が決まる

女性

 

5月末に、いったん物件が決まるものの、大家さんが「やっぱり貸さない」と言い出す事件があったりして、私のテンションも下がり気味だったのですが、6月に入ってから不動産屋さんの友人から「めっちゃいい物件が出てきた!」と連絡が!

 

すぐに内見に行き、大家さんとも話して、

  • 好きなように改装していい事
  • 少し改装すれば、菓子製造許可のとれる設備が整っていたこと
  • 菓子製造業をしてもいいこと
  • 格安で貸してくれる事

などなど、多少の条件付きではありましたが、本当に好条件だったので、即決しました!

 

半ば勢いで決めましたが、「やば、来月から家賃発生するやん…」と思うと、身が引き締まりました。笑

かなえ

 

不動産屋さんの友人にきいた裏情報

 

私の物件を探してくれた友人にきいたのですが、誰の紹介でもない新規客が不動産仲介のお店に来て、

「賃貸のマンションの一室を借りて、ちょっと改装して、菓子製造業の許可をとりたいんですけど…そんな物件あります?」なんて言おうものなら、

大体は「めんどくさっっ…!!」と思われるみたいです。笑(そうじゃないトコもあるとは思いますよ!)

そして酷いところだと、探しもしないで断っちゃうそうです。

 

さらに、不動産仲介のお店だけでなく、貸主である物件の持ち主側も、そんな借主めんどくさいと思うみたいです。

実際に私の場合も、そんなに大きな音はしない事や、厨房機器もほとんど家庭用の物を使うことを伝えても、『なんかよく分からんけど、めんどくさそう』という理由で(多分)、ことごとく断られたそうです。

 

そりゃまぁ、普通に住んでくれる人がいたらそっちに貸しますよね。泣

かなえ

 

なので、物件を探すときは

  • 知り合いの不動産屋さん
  • 不動産仲介業の人を誰かに紹介してもらう
  • 飲食業の物件探しに強い不動産仲介のお店に行く

のいづれかの方法を取ることをお勧めします!

 

ちなみに…よくCMなんかで耳にするような、綺麗で新しい不動産仲介のお店よりも、『このお店、何年前からここにあるん』みたいな老舗感漂うお店の方がいいそうです。

その地域で何年も不動産仲介業を営んでいるという事なので、貸主である大家さんとの繋がりや信用なんかも、広く深く強いお店が多いそうです。

つまり、交渉なんかも上手くいく可能性が高いという事です!

かなえ

注意!気に入った物件があっても、即決しないでください

 

子供

 

物件を探すとき、私は「即決しました!」と書きましたが、本来は

 

絶対に即決しないでください!

 

私は、仲介してくれたのが仲のよい友人だったことや、物件自体もちょっと特殊なケースだったので、「即決しました」と書きましたが

 

絶対に即決しないでください!(2回目)

 

「即決しないでください」というのは、正確にいうと「まだ契約書を書かないでください」という事です。

 

即決してはいけない理由1)資金調達の目途めどはたっていますか?

 

本当に、資金調達の目途はたっていますか?

融資を受けようと思っているなら、融資が決まってから契約するのがベストです。

融資が受けられなかった場合、他の資金調達方法はありますか?

何より、融資が受けられなかった場合でも絶対に開業しますか?

 

私は、もし融資が受けられなかったとしてもどうにかして開業するつもりだったのと、初期費用が格安だったのと、大家さんが早く契約してほしいとの事だったので、融資も決まってないのに即決してしまいました。

でも後から考えるとホントに計画性がないし、商工会議所の人にも軽くひかれました。笑

 

資金調達の事、開業をする意志、物件の条件など、よーくよーく考えてから契約書にサインをしましょう!

 

商工会議所に行った時の記事はこちら↓

 

即決してはいけない理由2)その物件、ホントに簡単な改装で営業許可がおりますか?

 

菓子製造業の営業許可は、そんなに厳しいものではありませんが、それでも扉の数や手洗い場の数などが決まっています。

物件を探し始めたら、保健所の衛生課に行って、営業許可申請のための要件を確認しておきましょう。

 

 

「この物件いいかも!」と思ったら、まずその物件の間取り図を持って、その物件がある地域の保健所の衛生課に行きましょう。

 

そこで、どこを改装すればいいのか、その改装は出来そうなのか、しっかり考えてから契約書にサインをしてください。

契約書にサインをしてしまってから、「手洗い場を確保するの無理やん…」とかなったら最悪です。

 

保健所の人は何百件、何千件とそんなのを指導してきた人達です。間取り図を見せれば、どこをどう改装すればいいのかすぐに教えてくれます。

優しく丁寧に対応してくれる人ばかりでしたよ~

かなえ

 

家賃発生までの猶予期間について

 

女性

 

小ネタですが、初めから事務所用や飲食店OKの物件は、借りる事を決めてから賃貸開始(家賃発生まで)猶予を設けてもらえるところがほとんどの様です。事業用なのでそんなに頻繁に借主が現れないことと、事業を開始するまでには色々な準備が必要ですからね。

しかしその代わりに、初期費用(敷金など)が高い場合がほとんどです。

 

逆に私の様に、普通の住居用の賃貸マンションやアパートを借りる場合は、借りる事を決めてから賃貸開始(家賃発生まで)猶予を設けてもらえないことがほとんどだそうです。元々住居用なので、他の入居希望者がゴロゴロいるからです。

その代わりに、初期費用が安く済む場合が多いです。

 

まとめ

 

物件の事に関しては、「開業しました~」と言ってからいろんな人にきかれます。

そんな人達のためにまとめておきます。

 

  • 物件を探すときは、知り合いや紹介で不動産仲介のお店を見つける
  • 不動産仲介のお店は、地域に根付いた、老舗っぽいところがオススメ
  • 物件を探し始めたら、保健所衛生課で条件を確認しておく
  • 資金調達や開業をする意志、物件の条件など、よく考えてから契約する
  • 気になる物件があったら、間取り図をもってとりあえず保健所衛生課に行く

 

以上!長くなりましたが、この記事を読み終わったら保健所の衛生課に行きましょう!笑

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

では~

 

 

『お店を開業するときに、経営や経理の勉強はしましたか?』という質問に答えた記事はこちら↓

 

初めての確定申告を自分でやった時の記事はコチラ↓

 

この記事を書いている人 - WRITER -
同じ歳の旦那と息子と3人暮らし。 福岡で『カナエ菓子店』というお菓子屋をしています。 お菓子作ったり、ブログを書いたり、『ちい』という名前で絵を描いたりしています。 食べる事とお酒と家族が大好き。 楽しむことを生業に、生業を遊びにしたいと日々妄想中。
詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なりワイワイ , 2017 All Rights Reserved.