【体験談】お菓子屋開業話2~菓子製造業に必要な資格~
こんにちは!
かなえです。
私は現在、菓子屋を開業するために、チマチマと行動をしております。
毎日毎日、作業が思うように進まなくてイライラ…
分からないことばかりでモヤモヤ…
何か少しでもうまくいくとランラン♪…
そんな一喜一憂している今、
- 菓子屋開業に必要な事務的な事
- 私がやったことの記録
- 開業に向けての気持ちの変化
などを、記録として残していきたいと思います( ..)φ
少しでも、「いつかお菓子屋さんをやりたいなー」と思っている方の参考になればうれしいです!
かなえ
基本的な私の状況や、お店のタイプなどはこの記事を見てみて下さい(^o^)
- 一人で菓子屋を開業するのに必要な資格って何?
- 食品衛生責任者の講習会ってどんなもの?
について書いています。
目次
2017年3月 ブログの勉強に必死
2月から始めたブログの勉強…
右も左も分からない状態で始めたので、色々と必死でした。
超基本的なパソコンの使い方…、32年間も生きてきたのに一度も聞いたことのない専門用語…
頭は常にパンク寸前でした。笑
ブログの運営、マーケティングについてはママキャリースクールと、ブログマーケッターJUNICHIさんのBlog Marketing School【BMS】(ブログマーケティングスクール)で勉強をしました。
ド初心者の私でも、イチから学び始めて、ブログの運営が出来るようになりました。気になる方は是非のぞくだけでものぞいてみて下さい。
菓子屋開業したいって言ってるのに、なぜかブログの勉強を始めた理由はコチラの記事に
4月から息子が保育園入園が決まっていたので、入園準備もありました。
が、入園準備にはほとんど時間をかけず、超適当に終わらせました!笑
かなえ
2017年4月 食品衛生責任者の資格を取る
菓子屋を開業する事を決意したものの……何をしたらいいか分からん…!!!
てことで、とりあえず必要な資格をとる事にしました。
一人で菓子製造販売業をするのに必要な資格は?
私の様に、一人で菓子屋を開業するのに必要な資格は
- 食品衛生責任者
- 調理師
- 製菓衛生士
- 栄養士
- 食品衛生管理者
このいずれか一つでオーケーです。(2~5は、「1の、食品衛生責任者になれる」と考えます)
(※1人で菓子製造業をする場合です。業種、規模などで必要な資格が変わってくる場合があります。)
(※2~5以外にも、食品衛生責任者になれる資格がいくつかあります。詳しくはコチラ⇒食品衛生責任者 – Wikipedia)
よく、
- 飲食店⇒調理師
- ケーキ屋⇒製菓衛生士
の資格が必要だと思われてる方がいますが、違うんですよ~。
かなえ
(※注:営業許可をとるには、この他に、基準を満たした製造所や、いくつかの書類の提出が必要です!)
食品衛生責任者の資格を取る
私は食品衛生責任者の資格をとる事にしました。
『資格をとる』ときくとすごい事の様に聞こえますが、この食品衛生責任者の資格、実は1日講習を受けるだけで取れます。
なので、上に挙げた2~4の資格をもっていない場合は、食品衛生責任者の資格をとるのが一般的です。
(※名前は似ていますが、食品衛生管理者は簡単にはとれません。食品衛生責任者と食品衛生管理者について⇒参考:食品衛生にかかわる資格|公益社団法人日本食品衛生協会)
食品衛生責任者の講習(食品衛生責任者養成講習会)ってどんなもの?
- 受講料:10,000円(支払いは講習会当日に会場で)
- 時間:9:00~17:00(途中に小休憩・昼休憩あり)
- 内容:衛生法規、食品衛生学、公衆衛生学、などなど…
(※私の受講した福岡市の場合です。)
そうなんです…この講習…めちゃ長いんです!!!( ゚Д゚)
でも、食べ物を作って売るっていう事は、お客様の命を預かっているのと同じ!!!がんばってしっかり受講しましょう!
かなえ
どうやったら講習を受けられる?
・保健所の衛生課で「食品衛生責任者の講習を受けたいんですけどー」といえば申し込みが出来ます。
・また、お住いの地域の食品衛生協会のHPからも申し込めます。
(福岡市の場合⇒食品衛生責任者養成講習会申込み–公益社団法人 福岡市食品衛生協会)
福岡市の場合…かもしれませんが、この食品衛生責任者養成講習、月に1回開催されています。受講する人が多いみたいで、申し込みをしようと思ってもだいたい1~2ヶ月先の講習しか申し込めません。お店オープンまで、時間のない方はご注意を!!!
受講後は?
講習会終了後は、こんな立派な終了証とプレートが貰えます。
このプレート、ご飯屋さんなどで見たことある方も多いんじゃないでしょうか?
資格に期限などはないので、一回とったら一生使えます♪
まとめ
よっしゃ!開業するぞーー!!!って決意しても、まず何をしたらいいか分からなくなりますよね…
でもとりあえず…
てことですね。
最後にちょっと小ばなし
食品衛生責任者の養成講習会ですが、実は旦那と一緒に受講しました。(旦那も何年か後に飲食で独立予定のため)
午前の講習がもうすぐ終わる…という時、保育園から着信が…!
これはもしや…
…
…
はい。発熱でした( ゚Д゚)
子供って、狙ったようなタイミングで熱出しますよねー。笑
かなえ
17時まで講習あるのに…
受講料1万円(2人で2万円)払ったのに…
また改めて申し込みしたらまた2カ月先とかになるし…
1万円(2人で2万円)払ったのに…
1万円(2人で2万円)払ったのに…
と、色々な思いと1万円への強い思いが交錯しましたが、窓口で相談したら
『午前の部は受講完了という事にしますので、午後の部だけ来月に受講して下さい。』
との事でした。
あーよかった。
私の方が早く資格が欲しかったので、旦那が保育園にお迎えに行ってくれました!
丸一日かかる講習会なので、もし急用などができた場合は窓口で相談してみるといいですよ♪
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
では~♪