アク抜き後の筍(水煮タケノコ)の長期保存方法・塩漬けのやり方

 
塩を詰める

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

この記事を書いている人 - WRITER -
同じ歳の旦那と息子と3人暮らし。 福岡で『カナエ菓子店』というお菓子屋をしています。 お菓子作ったり、ブログを書いたり、『ちい』という名前で絵を描いたりしています。 食べる事とお酒と家族が大好き。 楽しむことを生業に、生業を遊びにしたいと日々妄想中。
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは。かなえです。

タケノコのアク抜き方法について記事を書いたのですが、

 

タケノコが大量にありすぎて、長期保存したいときってありますよね?

タケノコの水煮の長期保存には

  • 砂糖をまぶして冷凍する方法
  • 消毒した瓶で真空状態で保存する方法
  • 干しタケノコにする方法

など、色んな方法があるのですが、

今回は私が毎年やっている『塩漬けする方法』を紹介したいと思います。

 

アク抜きしたタケノコの長期保存方法・塩漬けのやり方

 

タケノコ

まず、塩漬けしやすいようにタケノコをカットします。

この時、柔らかい部分と、硬い部分を分けておくと、後々料理に使うときに、使いたい部分だけ塩抜きして使えるので便利です。姫皮(1番左の部分)も塩漬けにできますが、使うときにバラバラになってしまうので、私は姫皮は塩漬けせずに使い切ってしまいます。

かなえ

タケノコの中にも塩を入れていくので、縦にも半分にカットします。

 

水気をふく

キッチンペーパーなどで水気をしっかりとふき取ります。

 

 

袋に塩

食品用の保存袋に塩を敷きます。

タッパーや瓶でもいいですが、私はいつも袋です。

かなえ

 

 

筍を入れる

タケノコを、カットした面が上になるように置きます。

 

 

塩を詰める

タケノコのヒダの間にも塩が入り込むように、塩をうえから入れます。

これを繰り返していって…

 

完成

完成です!

 

常温でも保存できるそうですが、わたしは冷蔵庫の野菜室に入れています。

確実に1年は持ちます!(実証済み)

2年目はまだ試していないので、今残っている分で実験してみようと思います。笑

 

ポイント

 

 

  • 水気をしっかりとふき取る事
  • ケチらずに、塩はたっぷり使う事
  • なるべく、タケノコの全部の面に塩が当たっている状態にする事。(完璧じゃなくても大丈夫です。)

 

 

食べるときの塩抜き方法

 

食べるときは、しっかりと塩抜きをしてから食べて下さい。

時間があるとき

塩漬けしたタケノコを、そのまま、または、少し小さく切って、表面の塩を洗い流します。

その後、何度か水を変えながら1晩くらい水につけておくと、塩が抜けます。

 

※調理するまえに、しっかりと塩が抜けているか確認して(少し食べてみて)から調理してください!

調理してしまったら、もう塩抜きできないので…

 

時間がないとき

表面の塩を洗い流したタケノコを小さく切って(短冊切りなど)、茹でます!

沸騰してしばらくしたら、お湯を捨てて、また水から茹でます。

これを3~4回くりかえすと、塩が抜けてくれます。

 

 

筍の部位別の適した食べ方はコチラ↓

まとめ

 

いかがでしたが?

塩漬け、めんどくさそうですが、とても簡単です!

食感も変わらずに長期保存できるので、1年中、美味しいタケノコが食べられるのはうれしいですよね。

ぜひ、やってみてください!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
同じ歳の旦那と息子と3人暮らし。 福岡で『カナエ菓子店』というお菓子屋をしています。 お菓子作ったり、ブログを書いたり、『ちい』という名前で絵を描いたりしています。 食べる事とお酒と家族が大好き。 楽しむことを生業に、生業を遊びにしたいと日々妄想中。
詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なりワイワイ , 2018 All Rights Reserved.